動画マニュアルを作成することで、作業にかかる時間を削減できるからです。ちなみに、このマニュアル作成も、AIで自動的に作れちゃいますよ。今回の記事では、マニュアルの作り方やメリットをご紹介します。皆さんもこれまでにAIツールを使った経験があると思います。Vidnozではこれまでに、AIツールを活用した動画制作や画像編集などの作り方をご紹介してきました。自分で動画が作れるようになると、次のステップとしてマニュアル作りをオススメします。
- 目次
- AIを活用した動画マニュアルの作り方
- マニュアル作成ツールの利用目的は?4種類のマニュアル
- マニュアル動画作成ができるAIツール4選【無料あり】
- Vidnozで動画マニュアルを作成する方法
- わかりやすい動画マニュアルを作るコツ
- AIでマニュアル動画を作るメリットとは?
- まとめ
AIを活用した動画マニュアルの作り方
さて、早速本題に入りましょう。AIを活用して動画マニュアルを作る方法は以下の2つがあります。
- AIを活用し、動画マニュアルをすべて自動で作成する
- 部分的にAIを活用し、動画マニュアルを作成する
ご理解のとおり、違いは「すべてAIに任せる」か「部分的にAIに任せる」です。可能なら、すべてAIに任せられたほうが編集者としては嬉しいですよね。どちらを選択するかは、次の章以降で紹介するツールを見て判断してくださいね。
マニュアル作成ツールの利用目的は?4種類のマニュアル
動画編集者は、フリーランサーと会社員の2パターンがあります。動画マニュアルのみならず、さらに上層部となる「社内マニュアル」をAIツールを活用し作成することもできます。会社員にとって、とても有益ですよね。社内マニュアルを大別すると、「業務手順マニュアル」「営業マニュアル」「研修マニュアル」「製品紹介・使い方マニュアル」の4種類があります。それぞれの特徴は以下のとおりです。
- 業務手順マニュアル:動画制作チームにとって欠かせないマニュアルです。このマニュアルを作成することで、会社としてデザインが統一された動画制作ができます。
- 営業マニュアル:セールスマンは個人によって力量が異なるように思われがちですが、マニュアルを作成することで、どのメンバーでも同じように振るまうことができます。
- 研修マニュアル:入社教育するためのマニュアルを作成することで、教育係の力量に左右されず、立派な社員になるよう指導することができます。
- 製品紹介・使い方マニュアル:顧客にとって一番大切になる製品紹介や使い方のマニュアルです。
マニュアル動画作成ができるAIツール4選【無料あり】
大変お待たせいたしました。この章では、マニュアル動画作成ができるAIツールを4つご紹介していきます。それぞれのツールに、メリット・デメリットがあるので、ご自身のニーズに合ったツールを選んでくださいね。各ツールの特徴を掴めば、ツール選択に困ることはありませんよ。
動画マニュアル自動作成ツール「Vidnoz-AI」
まず、はじめに紹介するAIツールは「Vidnoz AI」です。
このツールは完全無料で使えます。動画編集の経験がなくても、簡単に使いこなすことができますよ。また、生成スピードも速く、忙しい方に最適。AIアバターが900以上あることも特徴的です。また、動画編集のテンプレートも1000以上あるので、まったくイメージが湧かないという初心者でも問題なく動画が作れます。
主な機能:
-
無料AI動画作成
動画制作費を抑えたい方に最適。完全無料で使えるので、撮影チームやモデルなど、人件費を大幅に削減できます。撮影のためのスタジオも不要なので、初期投資も抑えられます。
-
AIプレゼン動画作成
商品のPR動画や会社案内動画、採用動画、自己紹介動画など、1000以上のテンプレートがあるので、プレゼンテーションに代わる動画を簡単に作ることができます。
メリット
- 完全無料で生成可
- ツールの操作が簡単
- ソフトのインストール不要
- アバターや音声、テンプレートが豊富
- SNS向け動画テンプレートレあり
- 多言語に対応
- 字幕設定が可能
- 動画のカスタム設定が可能
- 7日間のログイン報酬あり
- AIスクリプトなどAIツールが使用可
デメリット
- テンプレートの読み込みにやや遅い
- 無料で使える素材が少ない
- 音読時に句点(。)で間を置かない
- スクリプトで改行ができない
Vidnoz AI - 顔写真動かしツールで魅力的なAI動画を作成しよう
- リアルなアバターで専門的なAI動画を簡単に作成する
- 多言語サポートのAI音声読み上げ機能
- 1000+動画テンプレートで様々なシーンに対応
- URL、PDF、PPTなどから動画を作成する
マニュアル作成・管理ツール「マニュアル博士」
次にご紹介するツールは、マニュアル作成・管理ツール「マニュアル博士」です。
このツールを通じて、企業の生産性アップを支援しています。まだ社内業務のDX化を実現できていない企業もたくさんあると思います。これまで紙のマニュアルを運用してきている会社は、作成や更新作業が大変ですよね。そういった企業向けに、マニュアル動画といったソリューションを提供しています。
主な機能:
1.マニュアル動画の制作
2.マニュアルの配信・共有
3.パワポデータの取り込み
4.AI音声(外国語対応)
5.テスト・アンケート機能
6.アクセス解析
メリット
- 利用ユーザー1000人まで定額制
- テスト機能で進捗確認が可能
- 権限設定機能でコンテンツ管理可
- 動画マニュアルを社内研修資料に代用可
- 動画形式なのでより深い理解
動画マニュアル作成ソフト「PIP-Maker」
次にご紹介するソフトは「PIP-Maker」です。
こちらのソフト「PIP-Maker」でも、専門知識がなくても簡単に、資料を動画にすることができます。撮影や録音する作業は不要です。資料ファイルをアップロードするだけで、「最短5分で動画が仕上がる」というのが特徴です。
主な機能:
1.パワポ資料を動画に自動で変更
2.音声合成(外国語対応)
3.アクセス制限あり
4.動画視聴におけるID認証あり
5.カスタマーサポート
メリット
- 自動で動画化してくれるので撮影・録音不要
- 48種類のテンプレート
- 39か国以上の言語に対応
- 100スライドまでアップロード可
- エクセルやパワポ、MP3に対応
- セキュリティ対策あり
デメリット
- 月49,800円(税込54,780円)以上の固定費
- 100,000円の初期費用
マニュアルDXシステム「VideoStep」
最後に紹介するのが、マニュアルDXシステム「VideoStep」です。
こちらのツールで、簡単にマニュアルを動画にしてくれます。教育管理も同じツールでできるのが特徴。動画マニュアルの作成から蓄積、閲覧管理を一元管理できるのが頼もしいツールです。AIを活用するので、これまでに動画作成経験がなくても簡単に動画化できますよ。
主な機能は:
1.AI音声読み上げ機能
2.多言語音声AIと機械翻訳で外国語対応
3.スマホアプリ対応
4.視聴情報の報告書自動作成
5.権限設定機能
メリット
- 音声は20か国語に対応
- 字幕は26か国語に対応
- スマホアプリでオフライン環境で動画閲覧可
- 導入後3か月間は最大3回の研修あり
- SAML認証・ユーザー同期に対応
- AWSサーバーで運用しているため安定
デメリット
- 月59,800円(税込65,780円)以上の固定費
- 300,000円の初期費用
- ユーザー数は50名まで
Vidnozで動画マニュアルを作成する方法
早速、「Vidnoz AI」を使った動画マニュアルの作成方法を伝授いたします。まずは、テンプレートを使って簡単な動画作成をしてみましょう。
1. 以下のURLを開く
Vidnoz AI: https://jp.vidnoz.com/
2. 「今すぐ無料動画作成」をクリックする
3. ホーム画面からテンプレートを選択し、縦動画か横動画を選択する
スマホで視聴されるほうが多いのであれば「縦動画」、パソコンなら「横動画」を選択しよう。
4. テンプレートを選んだら、「このテンプレートを使用」をクリックする
テンプレートの種類には、説明や教育、会話、チュートリアル、速報ニュース、招待などが用意されています。
5. 使える機能を確認する
使える機能の種類は、ポーズの追加や辞書、AIスクリプト、AI翻訳があります。
6. テンプレートが英語版なので、「AI翻訳」を使い日本語に変更する
多言語に対応しており、日本語や英語などのメジャー言語はもちろんのこと、マイナー言語も使えます。
7. 必要であれば「AIスクリプト」で台本を修正する
スクリプトもシーン別に使い分けができます。
8. サンプルを確認して、必要であれば「辞書」で読み方を修正する
とても便利な機能なのでぜひ使ってください。AIもまだ学習しきれていないところがありますが、その部分を補う機能がこちら。間違った読み方をしている場合には、正しい読み方を教えてあげてくださいね。
9. アバターを変更する
アバターもアジア系や西洋系とたくさんのモデルが存在します。動画にあったアバターを選択しましょう。
10. すべて整ったら「生成する」をクリックする
Vidnoz AI - 顔写真動かしツールで魅力的なAI動画を作成しよう
- リアルなアバターで専門的なAI動画を簡単に作成する
- 多言語サポートのAI音声読み上げ機能
- 1000+動画テンプレートで様々なシーンに対応
- URL、PDF、PPTなどから動画を作成する
わかりやすい動画マニュアルを作るコツ
さて、ここまでは動画マニュアルの作り方をお伝えしてきました。ご覧いただいたとおり、作り方は簡単だったと思います。じゃあ、どこで動画の良し悪しの差が出てくるのでしょうか。
そうです、それは「視聴者目線」で動画が作られているかどうかです。制作者がこだわって作った動画でも、視聴者のことを考えていない動画では刺さりません。誰がその動画を視聴するのかを意識してみましょう。
そうすることで、視聴者のレベルにあった動画ができるはずです。まったくの初心者に説明するためのマニュアル動画であれば、実際の作業風景を見せてあげると効果的でしょう。また、外国人作業者であれば、動画にテロップが出ていると分かりやすいですよね。
AIでマニュアル動画を作るメリットとは?
今日からAIでマニュアル動画を作ることをオススメします。なぜなら、一回作っておけば、今後大きな変更点が出てこない限り、ずっと使えるからです。資産性が非常に高いので、明日からではなく、今日から実行してくださいね。
そうすることで、毎回同じ説明をしないといけない社員の負担が軽減しますよ。毎月、新人5人に「1時間程度のマニュアル説明」をするだけで、5時間費やすことになります。マニュアル動画を作成しておけば、今後5時間の作業時間短縮だできますよね。
まとめ
はい、最後にまとめさせていただきます。この記事ではAIでマニュアル動画制作することをオススメしてきました。無料・有料を含む4つのツールをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。マニュアル動画の作成ツールを使おうと思えば、イニシャルコストがかかるものや、ランニングコストが発生するものもありました。最初からなかなかコストをかけられないという動画制作者もいると思います。そんな皆さまには、弊社ツール「Vidnoz AI」の活用をオススメします。無料でもたくさんの素材が使えるので、ぜひ試しに使ってくださいね!
Vidnoz AI - 顔写真動かしツールで魅力的なAI動画を作成しよう
- リアルなアバターで専門的なAI動画を簡単に作成する
- 多言語サポートのAI音声読み上げ機能
- 1000+動画テンプレートで様々なシーンに対応
- URL、PDF、PPTなどから動画を作成する