
動画をurl化したら、ほかの人と共有し、メールの添付なども簡単にできます。
さらに動画をウェブサイトに埋め込み、スマホの容量が足りない時に、動画の保存などに使うのも大変便利です。
今回はPC・パソコン、スマホ(iPhoneおよびAndroid)向けに無料動画のURL作成方法を紹介します。
便利なツールと動画をurlで送る方法について詳しく説明いたしますので、是非お読みください。
- 目次
- 無料動画をURL化して共有する方法【パソコン・PC】
- 無料動画をURL化して共有する方法【スマホ-iPhone】
- 無料動画をURL化して共有する方法【スマホ-Android】
- オンラインツールを活用すれば、簡単に動画をURL化できる
無料動画をURL化して共有する方法【パソコン・PC】
パソコン・PCをよく利用する方に簡単で動画編集、ホスティング、配信サービスをて提供しているVidnoz Flexおすすめします。
詳しく見ていきましょう。
Vidnoz Flex: 無料動画限定配信システム

Vidnoz Flexでは、一本の動画を最大2GBまで保存することができ、また、最大50本の動画を保管することもできます。
Vidnoz Flexは、動画視聴中に広告が表示されることはありませんので、広告に邪魔されることなく動画を楽しむことができます。配信動画は一度URLに変換したら、削除しない限り、動画が保存されているので、動画をURL化して保存したい方にも向いています。
オンラインストレージサービスだけでなく、視聴者が配信していた動画に「いいね」やコメントを残すことができます。視聴者との対話やフィードバックのやり取りしやすくなります。
また、動画を自分のウェブサイトやブログに埋め込むこともできます。
次はVidnoz Flexを使って動画をurlにする方法をご紹介します。
利用可能なデバイス:PC/スマホ
より多くの容量を必要とする方のために、プレミアム会員を用意しています。プレミアム会員を購入した方が無制限に動画をアップロードできます。
簡単な2ステップの動画の共有リンクの作り方
具体的な動画をurl化する方法を見ていきましょう。
Vidnoz Flexにまだ登録していない方はまずは新規登録あるいはGoogleでサインインしてください。
Step 1. 動画をアップロード
登録してから、以下の手順で動画をアップロードしてください。
手順:ライブラリー>動画を作成する>動画をアップロード

>url化したい動画を選択する

「開く」をクリックしたら、後はアップロード完成するのを待つことです。

Step 2. 動画のリンクをコピー
アップロードに成功すると、ライブラリーに動画が表示されます。
動画の画面上にマウスを移動すると、写真のようなリンクスタイルが表示されるので、それをクリックすると、リンクがコピーされます。動画の取得
動画のURLを取得してから、好きなだけ相手に送ることができます。

コピーしたリンクをブラウザに入れ、読み込むとシェアした動画を視聴できます。

無料動画限定配信システムVidnoz Flexはスマホでも利用できますよ。
無料動画をURL化して共有する方法【スマホ-iPhone】
手持ちにiPhoneしかない方にオンラインストレージサービス「iCloud」を利用するのがおすすめです。
アルバムでurl化したい動画を直接選択できて、とても便利ですよ。
オンラインストレージサービス「iCloud」

「iCloud」にサインアップしている方は自動的に5GB の無料ストレージが使えます。
もっとのストレージを使いたい場合、「iCloud+」にアップグレードしなければなりません。
「iCloud+」のデータ容量と料金表
料金 |
容量 |
130円 |
50 GB |
400円 |
200 GB |
1300円 |
2 TB |
現在iphoneをお持ちの方で、動画を大量にアップロードしない方に向いています。
利用可能なデバイス:PC/スマホ
大容量の動画をURLで共有する前に動画圧縮で軽量化しておくと、相手がスムーズに視聴できるようになります。
動画の共有リンクの作り方
Step 1. 共有する動画を選択し、「共有」ボタン[↑]をクリックする
![共有する動画を選択し、「共有」ボタン[↑]をクリック](https://jp.vidnoz.com/bimg/video-to-link-1686301195.webp)
Step 2. 「リンクをコピー」を選択すれば大丈夫です。

30日後に自動的に期限切れとなりますが、それ以前に共有を停止することも可能です。
無料動画をURL化して共有する方法【スマホ-Android】
Android(アンドロイド)向けのGoogle Driveで動画をリンクにする方法を説明します。
H3オンラインストレージサービス「Google Drive」

「Google Drive」は無料で15GB の無料ストレージを利用することができます。
ストレージを増やしたい方は有料プランを購入するのがおすすめです。
プラン |
容量 |
月額 |
年額 |
無料 |
15GB |
/ |
/ |
ベーシック |
100GB |
250円 |
2500円 |
スタンダード |
200GB |
380円 |
3800円 |
プレミアム |
2TB |
1300円 |
13000円 |
利用可能なデバイス:PC/スマホ
動画の共有リンクの作り方
スマホに「Google Drive」アプリがない方はまずダウンロードしてくださいね。
Step 1. 共有する動画をアップロードする
ホーム>「+」マーク

>アップロード

Step 2. 動画を観る権限を変更する
アップロードが完了した後、動画の横にある縦の三点リーダーをクリックする

>下にスワイプし、「詳細とアクティビティ」をクリック

>アクセスできるユーザーを追加するか、リンクを知っている全員に変更する

Step 3.リンクをコピー
権限の変更を終えた後、元の画面に戻り、[リンクをコピー]をクリックします。

オンラインツールを活用すれば、簡単に動画をURL化できる
今回は動画をURL化する方法として、Vidnoz FlexやiCloud、Google Driveの利用方法を紹介しました。
PCとスマホの両方に対応し、無料で利用できるVidnoz Flexを活用すれば、簡単に動画をURL化し共有でき、便利に動画をURL化できるオプションです。
試しに使ってみませんか?