
Microsoft Teams で会議を録画したいけれど、方法がわからないという人もいるのではないでしょうか。
本記事では、標準機能を使って録画する方法や、主催者以外が画面をバレずに録画する方法などを紹介。
録画した会議を共有する方法や、注意点なども詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
- 目次
- デフォルト機能でTeams会議を録画する方法
- Teams標準搭載で録画をする際の注意点
- 外部ツールでTeamsの会議を録画する方法 - バレずに
- スマホのデフォルトの機能を使ってTeamsを録画する方法
- Teamsの録画した動画データを共有する方法
- Teamsで会議を録画する動画を圧縮
- Teamsで会議を録画することに困った時の解決策
デフォルト機能でTeams会議を録画する方法
まずは、パソコンでTeams会議を録画する方法をご紹介します。
デフォルトの機能と、第三者ツールの機能に分けてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
デフォルト機能でTeamsで録画をする方法
まずは、Microsoft Teamsのデフォルト機能を使って録画をする方法をご紹介します。
ステップ1.「その他」>「レコーディングと文字起こし」>「レコーディングを追加」
「レコーディングと文字起こし」をクリックして画面録画を開始します。。同様の方法で、レコーディングを中止できます。

ステップ2.レコーディングを保存する
録画したデータは、チャットで共有されます。チャットに表示される「ここで有効期限を確認または変更してください」をクリックしましょう。

「…」>「ダウンロード」からレコーディングをダウンロードしましょう。

Teams標準搭載で録画をする際の注意点
Teamsにデフォルトで搭載されている機能を使用する際は、知っておきたいいくつかの注意点があります。
レコーディングをしていることは、全員に知らされる
レコーディングが開始されると、レコーディングされていることを知らせる通知が表示されます。そのため、会議に参加している人にバレずに録画することはできません。

バレずに録画をしたい人は、以下でご紹介するデフォルト以外のツールを使って録画する方法を参考にしてください。
包括的な動画作成・自動化プラットフォームーVidnoz
動画の作成、カスタマイズ、共有、視聴データの分析を一括で行うことができ、作業の効率を向上させます。
- 内蔵の画面録画機能を使って、説明動画やチュートリアル動画の作成に役立てます。
- 動画にクリック可能なCTAボタン、投票、ユーザーフォームを追加して、インタラクションを強化します。
- 動画をメインのプラットフォームに一括で共有可能です。
- 詳細なインサイトにより、動画のパフォーマンスを追跡できます。
Teamsは一人しか録画できない
Zoomとは異なり、Teamsは主催者以外でも自由に録画を開始できます。
しかし、チームに参加する誰かが録画している場合、その他の人は録画はできません。その録画データはチャットで全員に共有されますが、すべての人が好きなタイミングで録画できるわけではないことを覚えておきましょう。
外部ツールでTeamsの会議を録画する方法 - バレずに
Teamsのデフォルト機能を使用した場合、録画していることが全員に知られてしまいます。
相手にバレずにTeamsの会議を録画するためには、Vidnoz Flexを使用することをおすすめします。Vidnoz Flexは、Teamsの会議を、主催者でも、主催者以外でも録画できるツールです。Googleアカウントでログインするだけでサービスを使えので、面倒な会員登録も必要がありません。
以下では、Vidnoz Flexを使ってTeamsの会議を録画する方法をご紹介します。
ステップ1.録画を開始する
「ビデオを開始する」>「ビデオを収録する」をクリックします。

「Choromeタブ」から、Teamsを選び「共有」をクリックすると、Teamsの録画が開始されます。

ステップ2.録画を終了する

録画を終了するためには、Vidnoz Flexに戻り、画面右下にある「■」をクリックします。
スマホのデフォルトの機能を使ってTeamsを録画する方法
以下では、スマホのデフォルトの機能を使ってTeamsを録画する方法をご紹介します。
ステップ1.レコーディングを開始する
画面下部にある「…」をタップします。

「レコーディングを開始」をタップすると、レコーディングが始まります。

ステップ2.レコーディングを停止する
同様に「…」をタップし、「レコーディングを停止」をタップします。

レコーディングされた動画は、チャット欄に保存されます。に「…」をタップしチャットを開き保存しましょう。
Teamsの録画した動画データを共有する方法
Teamsを録画した動画は、簡単に共有することができます。
以下では、Teams会議が終了した後、録画した動画を共有する方法を詳しくご紹介します。

Teamsのページに移動し、「チャネルの新しい会議 を開始しました」の表示の下に「◯件の返信」としてチャット欄が表示されます。

チャット欄を開き、動画をクリックすると、共有画面が表示されます。ここから、共有や保存を行いましょう。
スマホでTeamsの録画した動画データを共有する方法
スマホでも同様に、「投稿」>「あなたから◯件の返信」をタップし、チャット欄を開きます。

動画の右側にある「…」をタップし、動画を共有しましょう。

Teamsで会議を録画する動画を圧縮
Teamsでより多くの動画を録画し、パソコンの容量を圧迫する可能性があります。動画圧縮ツールを使えば簡単に解決できます。 ここでは、Vidnoz動画圧縮をお勧めします。
Vidnoz動画圧縮ツールは、高品質を保ちながら動画のファイルサイズを大幅に削減できる、便利で使いやすいオンラインツールです。このツールは特に、動画をより小さなサイズに圧縮しつつ、画質や音質を損なわない点で優れています。圧縮後の動画は、SNSの投稿、メール添付、またはストレージの節約に最適です。

動画を頻繁に使用する方にとって、Vidnoz動画圧縮ツールは理想的なソリューションです。動画の圧縮に困っている方は、ぜひ一度お試しください。オンラインで利用できるため、ソフトウェアをインストールする必要がなく、どこからでもアクセスできます。動画を共有したい場合や、ストレージ容量を節約したい場合に便利です。また、品質を落とさずに動画を圧縮できるため、高画質な動画を保存したい場合にもおすすめです。
AI文字起こしツールを活用した会議録画の効率化
Microsoft Teamsで会議を録画する際、会議の内容を後で振り返るために重要なのが文字起こしです。録画した会議をただ保存するだけでなく、音声からテキストに変換することで、会話内容を簡単に検索できたり、重要なポイントをすぐに確認したりすることが可能になります。
ここで紹介するVidnozのAI文字起こしツールを使えば、Teamsで録画した会議の音声を自動でテキスト化できます。このツールは、会話の内容を迅速かつ正確に文字に起こすため、録画した会議を再確認する際に非常に便利です。特に、長時間の会議であっても、AIが自動で文字化するため、効率的に情報を取り出せます。
さらに、このAIツールを活用することで、会議録画を編集しやすくなり、チームメンバーとの情報共有がスムーズに進みます。詳細な情報については、VidnozのAI文字起こしツールをご覧ください。
Teamsで会議を録画することに困った時の解決策
以下では、Teamsで会議を録画する際によくある質問に対する回答をご紹介します。
Teamsの録画は誰でもできる?
Teamsの録画は、基本的に、主催者だけではなく主催者以外も録画可能です。しかし、Office 365 Enterprise E1、E3、E5 のライセンスを持っていない場合、録画できないことに注意しておきましょう。
Teams録画したらバレるの?
すでにご紹介した通り、デフォルトの機能でTeamsの会議を録画すると、全体に録画していることが伝わります。
バレずに録画したい人は、外部のツールを使うことをおすすめします。
Teamsの録画は無料なの?
デフォルトの機能で、Teamsの録画は無料ですることができます。
包括的な動画作成・自動化プラットフォームーVidnoz Flex
動画の作成、カスタマイズ、共有、視聴データの分析を一括で行うことができ、作業の効率を向上させます。
- 内蔵の画面録画機能を使って、説明動画やチュートリアル動画の作成に役立てます。
- 動画にクリック可能なCTAボタン、投票、ユーザーフォームを追加して、インタラクションを強化します。
- 動画をメインのプラットフォームに一括で共有可能です。
- 詳細なインサイトにより、動画のパフォーマンスを追跡できます。