インスタのストーリーやリールをもっと魅力的にしたいなら、動きのあるGIFスタンプを活用するのがおすすめ!GIFスタンプを使うことで、投稿に視覚的なインパクトを与え、フォロワーの目を引くことができます。今回は、可愛い&おしゃれなインスタGIFスタンプを20個厳選して紹介します。さらに、自分だけのスタンプを作る方法もお教えしますので、ぜひ参考にして、インスタで目立っちゃいましょう!
- 目次
- インスタのストーリーで使えるおしゃれなGIFスタンプ
- インスタストーリーズでGIFスタンプを検索する方法
- インスタで使える自分のGIFスタンプを作る方法
- Vidnozで自分のGIFスタンプを作るには?
- インスタのストーリーでGIFを活用するコツ3選
- インスタのストーリーでGIFスタンプを使って投稿する方法
- インスタのスタンプに関するよくある質問
- まとめ
インスタのストーリーで使えるおしゃれなGIFスタンプ
GIFスタンプとは、インスタのストーリーズやリール動画で使える動きのあるスタンプのことです。GIFスタンプを使うと、動きのある投稿ができるので、視覚的に映えさせることができ、動画ならではの雰囲気や感情を伝えることができ、フォロワーの関心を惹きやすくなります。そのため、若者を中心に人気のある機能です。
また、GIFスタンプを使うことで、短いアニメーションのようにして投稿することができるようになり、より直感的に情報を理解しやすくなります。さらに、この機能を効果的に使えば、コンテンツの個性を際立たせることができるので、商品のプロモーションやブランドの認知度向上を図ることも可能です。
ここでは可愛い系からおしゃれな雰囲気を演出するおすすめのスタンプ20個を紹介します。検索ワードを記載してますので、ぜひ参考にしてみてください。
可愛い系:友達同士でのストーリーなど日常的に使いやすいGIFスタンプが多いですね。
・usapipi
・nanamin
・takadabear
・honoyu
・mosao
・やさうさちゃん
・pantovisco
・pomeranianmochi
・tttan
手書き風:シンプルでおしゃれな雰囲気を演出したい時におすすめです。
・nanamoji
・wei3h
・rili
・harukakly
おしゃれ系:投稿画像やブランドのイメージに合うスタンプを使用すると良いですね。
・rizzprints
・chxrry
・chiroru
・kinupos
・spinns
・greendotori
・クラシル
その他:「happy」などその時の感情や場面を表すワードを検索するのもおすすめですよ。
・happy
インスタストーリーズでGIFスタンプを検索する方法
ステップ1:ホーム画面を右にスワイプ
ステップ2:写真を選択しストーリーズを開く
ステップ3:右上の四角いマークをタップ
ステップ4:検索欄に検索ワードを入力する
インスタで使える自分のGIFスタンプを作る方法
ここまでおすすめのGIFスタンプとその使い方について解説してきました。GIFスタンプを使うと動きのあるインパクトのある投稿ができます。GIFスタンプを使い、もっと自分らしい投稿をしてみたいと思う方もいるのではないでしょうか?GIFスタンプは自作することもできるので、自分のスタンプを貼ってストーリーを投稿できます。ここでは、その自分のスタンプを作る方法について解説します。
<初心者向けの無料ツール>
まず、初心者の方にもおすすめな簡単なツールからご紹介します。今回おすすめするのは、次の2つです。どちらも無料で使えるツールなので、気軽に試することができます。
・Vidnoz
・GIPHY
<上級者向けツール>
次は、自分で描いたイラストを動かしたい時や自分で一から作ってみたいという人におすすめのツールです。
・Photoshop
無料おすすめツール①:Vidnozの主な機能
VidnozはAI動画生成ツールです。昨今、AI動画生成ツールがたくさん登場しており、無料のものも多くありますが、環境構築が難しく初心者には受け入れられずらいという点があります。しかし、Vidnoz AIは簡単に無料で動画生成をすることができます。AI機能は多岐に渡り、その中にGIFスタンプ作成する機能もあります。さらに、無料の画像から動画生成AIを使えば、静止画像を動画に変換し、動きのあるスタンプにすることも可能です。このツールを使えば、手軽にオリジナルの動画スタンプを作成でき、SNSで差別化することができます。特に、ストーリーやリールで使いたいスタンプを自作する際に非常に便利です。
主な機能は:
1.豊富なAIモデル
動物、アニメキャラ、有名人、ネットミームなどの60種類以上のモデルがあり、その中から好きなキャラクターを選び、GIFスタンプを作成できます。
2.テキストからGIF生成
テキストを入力するだけで、AIが自動でGIFスタンプを生成してくれます。
3.端末を選ばず使用可能
オンライン上のツールのため、スマートフォン、PC、タブレット端末のどれからでもサイトにアクセスでき、気軽に試せます。
おすすめの記事:【インスタストーリー】おしゃれな誕生日・記念日投稿を作る方法
無料おすすめツール②:GIPHYの主な機能
GIPHYは、世界中の人が利用するGIF画像を共有できるプラットフォームです。こちらも無料で利用することができます。GIPHYには、アプリ版とブラウザ版があり、オリジナルのGIF画像を作成し、世界中の人に共有できるのが魅力です。
主な機能は:
1.流行りのミームを取り入れられる
世界中の人が利用するプラットフォームなので、豊富なGIF画像の中からから海外でバズっているミームをいち早く取り入れることができます。
2.自分のGIFを作成
GIPHYは、自分の写真やお気に入りのミーム画像などからオリジナルのGIFを作成することが可能です。
3.オリジナルのGIFを共有
GIPHY内でオリジナルGIFを共有するのはもちろんのこと、X、Facebook、InstagramなどのSNSでコミュニケーションの一つとしてGIFスタンプを活用することもできます。
上級者向けおすすめツール:Photoshopの主な機能
Photoshopとは、Adobeが提供する画像編集ツールです。写真のレタッチ加工や合成写真の作成などができます。こちらは有料のツールになりますが、高品質な画像加工を得意としています。そんなPhotoshopにもGIF画像を作成できる機能があります。
主な機能は:
1.写真の合成加工
背景の切り取りから別々の画像を合成までを可能とし、例えば宇宙で犬が泳いでいるような、現実にはありえないような画像も作成できます。
2.テキストを付け加える
自由にテキストを入力できるので、自分らしい言葉で表現したGIFスタンプが作れます。
3.色合いの調整
明暗や彩度など微調整が可能なので、自分で撮った写真をより印象的な画像にすることができます。
4.GIF加工
Photoshopに写真を数枚取り込むだけで、GIFアニメーション作成をすることができます。
Vidnozで自分のGIFスタンプを作るには?
インスタ用のスタンプを作成したいとき、画像・顔写真を動かすサイトを利用すれば、写真やイラストを動かすことができ、まるでキャラクターが動いているような感覚を楽しめます。これにより、GIFスタンプのクオリティをさらに向上させ、視覚的にインパクトのあるスタンプを簡単に作成することができます。例えば、人物の顔写真を動かして、ストーリーで使用できるような楽しいスタンプを作成できます。
ステップ1:写真をアップロードする、またはアバターを選択
ステップ2:メッセージをテキスト欄に入力し、生成する
・Vidnozのメリット
Vidnozの最大のメリットは、無料で使用できる点です。また、ボタンひとつでGIFスタンプを生成するという、とても簡単な仕様となっています。テキストは自由に入力でき、そのメッセージの読み上げ機能もあるので、インスタで使えばフォロワーを驚かせることができますね。
インスタのストーリーでGIFを活用するコツ3選
GIFは視覚的なインパクトを与え、投稿を印象深いものにする便利なツールです。そのコツをお伝えします。
複雑すぎるアニメーションや多すぎるテキストは避け、視覚的に直感的で分かりやすいGIFを選ぶことが重要です。
プロフェッショナルな印象を与えられます。オリジナルGIFにロゴやブランドカラーを取り入れると効果的です。
フォロワーの興味を引き、感情を表現するGIFを使えば、共感を得やすくなります。タイミングや使用頻度にも注意し、フォロワーが最もアクティブな時間帯に投稿するのが理想です。
さらにトレンドに合わせたGIFで話題性を持たせれば、さらに注目を集められるでしょう。
おすすめの記事:インスタ向け!おしゃれな顔隠し・顔ぼかし加工アプリ7選
インスタのストーリーでGIFスタンプを使って投稿する方法
ステップ1: インスタグラムアプリを開き、ホーム画面で左にスワイプ
ステップ2: 写真や動画を撮影するか、既存の画像を選ぶ
ステップ3: 上部の四角いアイコンをタップ
ステップ4: 検索バーにキーワードを入力して、使いたいGIFを探す
(ここまではGIF検索方法と同じです)
ステップ5: 好きなGIFをタップしてストーリーズに追加し、位置やサイズを調整
ステップ6: 完了したら、「→」をタップしてシェア
インスタのスタンプに関するよくある質問
・著作権侵害にならないの?
他者が作成したGIFを無断で使用すると、著作権侵害となる可能性があります。必ずオリジナルのGIFを作成するか、ライセンスが許可されている素材を使用しましょう。GIPHYなどのプラットフォームで提供されているGIFを使用する際も、使用許可を確認することが重要です。
・ストーリーズでスタンプを使う時の注意点は?
Instagramのコミュニティガイドラインに違反しないよう、適切な内容のGIFを選択してください。不適切なコンテンツはアカウントの評価に影響を与える可能性があります。
・Vidnozで作成したGIFスタンプは商用利用可能?
はい、Vidnozで作成したAIアバターやAI音声を含む動画は、商用利用が可能です。ただし、使用するテンプレートや素材によっては制限がある場合も考えられるため、利用規約を確認することをおすすめします。
・自分のGIFをインスタにアップロードする方法は?
Instagramでは、ストーリーズやリールでGIFスタンプを使用できます。GIPHYにオリジナルのGIFをアップロードし、審査を経て公開されると、Instagram内で検索して使用できるようになります。また、フィード投稿にGIFを直接追加することはできませんが、GIFを動画形式(例: MP4)に変換して投稿することが可能です。動画編集ソフトやオンラインツールを使用して、GIFを動画形式に変換し、フィードに投稿してください。
まとめ
InstagramでのGIFスタンプは、投稿に動きと個性を加え、フォロワーの関心を引きつける有効なツールです。この記事では、おしゃれで可愛いおすすめGIFスタンプや検索方法、自作スタンプの作り方を解説しました。Vidnozを活用すれば、初心者でも簡単にオリジナルGIFを作成可能です。また、適切なコンテンツ選びや著作権の確認が重要です。ぜひ、これらのテクニックを活用し、魅力的な投稿でInstagramをさらに楽しんでください!
Vidnoz AI - 顔写真動かしツールで魅力的なAI動画を作成しよう
- リアルなアバターで専門的なAI動画を簡単に作成する
- 多言語サポートのAI音声読み上げ機能
- 2800+動画テンプレートで様々なシーンに対応
- URL、PDF、PPTなどから動画を作成する